見て読んで聴いて書く

映像、書物、音楽などについての感想

気になる諸事

傷害容疑:ハーブ店を家宅捜索 少女中毒の疑いで警視庁
http://mainichi.jp/select/news/20120518k0000e040216000c.html?inb=ra
→この店で購入したハーブをJR渋谷駅近くの路上で吸引後、めまいや体のしびれを訴え、病院に運ばれたとのこと。この場合、傷害になるんですね。

2ちゃんねる」捜査協力をシンガポールに要請 警視庁
http://digital.asahi.com/articles/TKY201205180184.html
→掲示板の実質的な管理は国内で行われている疑いが浮上しているとのこと。

東名でトレーラー衝突、ドラム缶散乱 一部通行止め
http://digital.asahi.com/articles/TKY201205180122.html
→缶87本が上下線に散乱とのこと。よく大事故にならなかったものだ。写真つき。

尖閣購入、都議100人以上が「態度保留」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120517-OYT1T01508.htm?from=rss&ref=rssad
“読売新聞が124人の全都議へアンケートを行ったところ、「態度保留」がほとんど。賛否を明らかにしたのは20人で、賛成7人(民主4人、無所属3人)、反対は13人(民主1人、共産8人など)だった”とのこと。

機密費、6億3千万円を支出 野田内閣発足後の情報収集活動など
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120518/plc12051813540011-n1.htm
→国が情報収集活動などに用いる内閣官房機密費のこと。

余録:「魏志倭人伝」には「男子は大小と無く、皆黥面…
http://mainichi.jp/opinion/news/20120518k0000m070123000c.html
→難しい漢字を使っているがくだらない記事だ。ありがたそうなふりをしてるが、結局何も言ってないという、読むのが無駄という典型的な記事。

「ディスコクイーン」ドナ・サマーさん死去 63歳
http://digital.asahi.com/articles/TKY201205170806.html
ドナ・サマーといえばジョルジオ・モロダーを思い出す。レコード買うほどではなかったが。

首相、小沢氏との会談に意欲 「腹を割って伝えたい」
http://digital.asahi.com/articles/TKY201205170708.html
→このことを強くアピールしてますね。

家康の洋時計「世界に一つの貴重品」 大英博物館が鑑定
http://digital.asahi.com/articles/TKY201205170563.html
→“1581年に製作。家康が千葉県沖で難破したスペイン船を救助したお礼として(スペイン国王から)贈られたとされる”とのこと。99%は製作当時の部品そのままで世界的に貴重なものとのこと。

脱法ハーブ:販売容疑の店捜索 植物片16種類押収 横浜
http://mainichi.jp/select/news/20120518k0000m040113000c.html?inb=ra
→脱法ハーブ自販機を出していた店の記事。この店の商品を吸引した男性がけいれんを起こし救急車で運ばれたこともあったとのこと。

風俗店で全裸になった巡査長、懲戒免職
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120517-OYT1T01498.htm?from=rss&ref=rssad
→風俗店に行けば普通全裸になるでしょ。これはSMクラブに警察が踏み込んだときに、この巡査長が裸になってショーめいたことをしていたという事件だったと思う。

大飯原発再稼働「判断の時期は近い」…首相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120517-OYT1T01232.htm?from=rss&ref=rssad
→判断の時期は近いって……言うことはもう決まってると思うのだが。

初動遅れ「菅氏説得に時間かかった」…海江田氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120517-OYT1T01080.htm?from=rss&ref=rssad
→この見出しだと責任のなすりあいみたいに読めちゃいますね。

情報戦争 インド、中国を警戒 サイバーテロ 日本と対策強化
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120518/asi12051808460002-n1.htm
→一般人の私も、諸々の事件を見ると中国がこの方面に力を入れているように思う。