見て読んで聴いて書く

映像、書物、音楽などについての感想

気になる諸事

石原都知事原発稼働は国が判断すべき」 住民投票条例案に「反対」意見付与へ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120529/trd12052913360012-n1.htm
石原慎太郎がいかにも言いそうなコメントではある。

課長さん、こんなところで…駅前のベンチでハレンチ行為、55歳男と71歳女を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120529/crm12052910310005-n1.htm
→55歳と71歳が奈良駅前広場のベンチで!


中国でプロレス旗揚げダーッ 猪木さん、上海で新団体
http://digital.asahi.com/articles/TKY201205280488.html
→ほんとこの人は、69歳なのに、よくいえばパイオニア精神、悪く言えば変な山師的なところが衰えない。

バフェット氏、米地方紙へ投資 有料ネット配信期待
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2601W_Y2A520C1FF2000/?dg=1
→莫大な資金のほんの一部ということだが、そんなに大きな期待はしていないと思うが。

菅氏の怒声「私の夫婦げんかより小さな声だ」
https://mail.google.com/mail/u/1/?shva=1#inbox/13796252accfcd09
→この人の場合、「言った言わないか」どころか「どなったかどならなかったか」レベルということですか。“東電本店に当時いた職員らはどなったと受け止めており、菅氏が批判を受ける可能性もある。”で記事を占めているがあるが、あまりにもしょうもない話題ではある。

菅氏の危機意識「薄っぺら」…地元首長深く失望
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120528-OYT1T01727.htm?from=rss&ref=rssad
→上記の記事で展開した「管首相失格」のダメ押しの記事。実際そうなのかもしれないが、読んでいる人への刷り込みですね。

セシウム:米のクロマグロから検出 福島沖から回遊か
http://mainichi.jp/select/news/20120529k0000m040108000c.html?inb=ra
→米カリフォルニア沖のクロマグロから検出。事故前の濃度の10倍以上。セシウムマグロが太平洋を横断したということのようだ。気が重くなる記事だ。

放射性セシウム:指針値、遊泳場も厳格化 環境省
http://mainichi.jp/select/news/20120529k0000m040095000c.html?inb=ra
→なくなってはいないが、拡散したので基準を厳しくというのも変な話だが。でも使う側としてはこの方が安心できる。現在の50ベクレルから飲料レベルの10ベクレルに。理由がふるっている。遊泳中に水を飲む可能性があるためだそうだ。以前は飲むことは考えてなかったのだろうか。

「自分たちで作り直す」 自主憲法制定に意欲
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120528/lcl12052823010003-n1.htm
→いずれ大々的にこのことは語るでしょう。

自己正当化、記憶にない…「人災の元凶」に反省なし
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120528/plc12052823240032-n1.htm
→産経を読んだら読売どころではなかった。ほとんど罵倒ですね。一応新聞なのだから、ここまで感情的になられると読むほうは困ってしまう。東電が尻馬に乗っている。

コジマ、小島会長を事実上解任 ビック傘下入り反対
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD280PA_Y2A520C1TJ1000/?dg=1
→小島家というオーナー一家が排除されたのかと思ったら、コジマは会長だけでなく、社長も小島さんだった。つまり小島家の内紛なのでは。

警察で「盗撮」ブログで公開…容疑少年の顔写真
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120528-OYT1T01245.htm?from=rss&ref=rssad
→警察の資料をすきを見て盗撮とはすごい度胸だ。問題となるに決まってるのに。軽自動車を盗まれてよっぽど頭にきていたのか。

関西電力、「原発全廃」の大阪市提案に反対へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120528-OYT1T01162.htm?from=rss&ref=rssad
→6/27の株主総会が見ものとなりそうだ。だが、それより前に、夏の再稼動がどうなるかが関西圏の人にとっては重要ですね。